ニーズで選べる 2コース
「養成基礎コース」は週1日(4時間)を半年間学ぶことで、
パーソナルトレーナーとして身につけるべき全てが習得できるカリキュラムになっています。 無料の転就職サポートも手厚く安心して学べます。
「NSCAオプションコース」は「養成基礎通学コース」に加えて受講できるマンツーマンのクラスです。NSCA合格率100%※の実績です。
※ 2020年12月〜2021年12月のNSCA資格試験受験者の合格が100%
トレーナーへの転職を目指す
基礎通学コース
活躍するパーソナルトレーナーになる。
まったくの初心者の方におすすめ。
このコースでは、パーソナルトレーナーとして身につけるべき全ての基礎が学べます。
資格取得や転就職、独立開業サポートまで充実している、プロジム1番人気でスタンダードなコースです。
CURRICULUM
転就職に強いプロジムで
パーソナルトレーナーになろう。
身体の構造やトレーニングを学んだことがない方でも安心して受講できる、
プロジムだけの特別なカリキュラムをご用意。
少人数制のクラスだから、質問・相談がしやすい環境で学習を進めることができます。
基礎通学コースで学べること
解剖学・運動生理学・生体力学
解剖学では、骨・関節・靭帯・筋肉などの人体の構造について学びます。運動生理学は、運動によって身体にどのような変化が生じるのか、その現象と仕組みについての基礎を理解するための学問です。
栄養学
人体を構成する上でかかせない栄養。栄養学をおろそかにするトレーナーはお客様に良い結果を残せません。講師は現役の管理栄養士が担当するため、現場でいきる知識を学ぶことができます。
評価・プログラム設計
まずはお客様の状態を観察・評価し、問題点がどこにあるのか仮説・検証する必要があります。お客様の症状や希望にあわせたプログラム設計を行えるようになりましょう。
カウンセリング講座
お客様の悩みを解決するためには、お客様に寄り添い、しっかりとカウンセリングを行う必要があります。お客様に選ばれるトレーナーになるためには必須のスキルです。
トレーニング実践
お客様にトレーニングを指導するには、まずは自分が正しいフォーム・正しい知識を習得する必要があります。少人数制なので、あなたの癖や苦手な部分を徹底的に克服することができます。
ストレッチ実践
お客様のコンディションを調整したり、トレーニング前後に行うことで怪我を予防します。 座学で学んだ筋肉をイメージしながら、どの方向にどの程度伸ばすのかなどを詳しく専任の講師が教えます。
さらに筆記テスト・実技テストで理解度を確認!
筆記テスト
筆記テストでは、座学で学んだ内容を穴埋め形式で実施します。 実際の資格試験を意識して作成したテストなので、今の実力がしっかりとわかります。
実技テスト
実技テストは中間・最終と2回実施します。最終テストでは合格するまでしっかりと改善点をお伝えし、現場に出て活躍できるように指導していきます。
週1回・半年間で
現場に必要なスキルを身につける
講師陣は、現場で活躍しているパーソナルトレーナーや栄養士、また医学博士や理学療法士。
現場で培ったスキルや知識をあますことなくお伝えし、
半年間・週1回の授業で現場に必要なスキルを身につけることができます。
入学から卒業までの流れ
期間 | 学習内容(土日に週1回) | |
---|---|---|
無料カウンセリング、個別相談 | ||
入学 | ||
1ヶ月目 | 基礎解剖学 | |
ストレッチ実技 | ||
2ヶ月目 | 運動生理学 | カウンセリング |
栄養学 | 生体力学 | |
3ヶ月目 | プログラム設計・評価 | 評価実践 |
トレーニング実践 | ||
4ヶ月目 | トレーニング実践 | 補助実践 |
スポーツ医学 | 中間テスト(筆記・実技) | |
5ヶ月目 | カウンセリング実践 | ダイエットと食事管理 |
トレーニング実践 | トレーニング指導実践 | |
6ヶ月目 | 試験対策 | |
卒業実技試験 | ||
卒業/独立 |
【プロジム受講生】筋太郎君の1週間
半年間、土日に週1回のみの受講なので、
会社に勤めながらもパーソナルトレーナーを目指せます!!
SUPPORT
さらに卒業後も充実のサポート体制で
あなたの夢を応援します。
就職サポート
希望者には在学中から履歴書の添削、面接対策を行っています。
転職事情をしっかりと把握したキャリアカウンセラーが、あなたの転職活動を最後までサポートします。
詳しく見る
資格取得サポート
試験のタイミングが合わない、もう少し後で受験したいなど、人のライフスタイルや設計は人それぞれ。
卒業後でも希望者には引き続き学習を継続していただき、資格取得まであなたをサポートします。
就職先ジムのご案内
プロジムは今まで80社以上のジム・企業様から情報収集を行い、プロジム卒業生をサポートしてきました。
「プロジム卒業生ならぜひ!」とお声がけを頂くこともあり、信頼のあるスクールです。
独立・開業サポート
パーソナルトレーナーとしての経験を積み、独立や開業を考えられる方も多いです。
プロジムは、全国展開しているUNDEUX SUPERBODYを運営している会社が直営のため、開業・独立のノウハウを持っています。
セミナー割
プロジムは、セミナーを主催しており、人気講師の方に登壇していただくこともあります。
プロジム卒業生は一生涯、一般の方の半額以下でセミナーを受けることができます。
PRICE
基礎通学コース 受講料
受講料は最大36回払いが可能となっておりますので、月々の負担を少なくすることができます。
コース内容 | 基礎通学コース |
受講期間 | 24回/6ヶ月 |
受講料 | 572,000円(税込)※ |
入会金 | 41,800円(税込) |
※ 月々2万円からの分割払い可能。
※「6か月養成コース」(36回分割回払い)
入必金41,800円、授業料572,000円、総額 613,800円、頭金なし、初回お支払額(1回目)24,074円、月々お支払額(2~36回目)21,900円、お支払総額合計 790,574円、分割払手数料 176,774 円、実質年率 17.25 %
NSCA取得を目指す
NSCAオプションコース
より高度な知識を身につけたパーソナルトレーナーに。
NSCAを取得したい方、より高度な知識を身につけたい方におすすめ。
オプションコースでは、
医学的、運動生理学的な専門知識とトレーニングの指導技術を身につけられます。
プロジムを受講されるほとんどの方が基礎通学コースと合わせてお申し込みされる、人気のコースです。
DETAIL
講師とマンツーマンでNSCA合格をサポート。
NSCAは、健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングや
コンディショニング全般の指導を行う、優れた専門的能力をもつ人材を認定する資格です。
指導対象者はアスリートだけでなく、年齢・性別・経験を問わず幅広い層に対してトレーニング指導を行います。
おすすめ
基礎通学コース+NSCAオプションコース
おすすめ
基礎通学コース
+
NSCAオプションコース
安心ポイント
NSCAオプションコースでは、
「講師とマンツーマンで試験対策ができる」「もし不合格でも追加料金なしで合格をサポート」
を行なっているため、安心して試験に臨むことができます。
PRICE
NSCAオプションコース 受講料
受講料は最大36回払いが可能となっておりますので、月々の負担を少なくすることができます。
コース内容 | NSCA取得オプションコース |
受講期間 | 10時間〜(進捗具合によって変動します) |
受講料 | 55,000円(税込) |
コース比較
基礎通学コース | 基礎通学コース+NSCAオプションコース | |
---|---|---|
期間 | 6ヶ月 | |
取得できる資格 | NESTA-PFT | NSCA-CPT |
対象 | 未経験〜経験者まで | |
費用 | 受講料:572,000円(税込) 入学金:41,800円(税込) |
受講料:627,000円(税込) 入学金:41,800円(税込) |
スケジュール | 毎週土日 10:00〜14:00/15:00〜19:00(週1回ご都合の良い日時をお選びいただけます)※ | |
校舎 | 渋谷、梅田、名古屋、福岡 |
※ 校舎によって多少スケジュールが違います。詳しくはお問合せください。
人気ジムでの実務経験が可能!!
インターンシップ制度
他のスクールではできない人気ジムでの実務経験が可能。
インターンシップ制度とは?
現場のパーソナルトレーニングジムへのインターンシップへ参加することで、よりトレーナーへの理解を深めることができる制度です。
東京・大阪で女性に人気のパーソナルトレーニングジムでのインターンで、現場で必要なプロの視点、考え方などを直接学ぶことができるため、他スクールよりも実践に近い環境でトレーニングを学ぶことができます。※1
※1 各クラス希望者の中から成績優秀者を3名選出。選ばれた方のみインターンシップに参加可能です。
インターン先企業紹介
2020〜2022年 女性が選ぶパーソナルジム第1位
UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)
女性専用のパーソナルトレーニングジム。東京・大阪を中心に、全国に20店舗出店している。(2022年10月時点)
女性のために作られたオシャレで清潔な施設と、女性の本来の美しさを引き出すトレーニングで人気のジム。
受講生の声
私たちプロジムは、株式会社フィットクルーが運営する
パーソナルトレーナー養成スクールです。
弊社事業内容は、パーソナルトレーニングスタジオの運営、オリジナルプロテインの製造、販売、エステティック事業、健康食品開発、
健康や美容に関する企画、スポーツクラブ、パーソナルトレーニングスタジオなどの設計デザインなども行っております。
「人生設計」をしよう。
©ProGym. ALL Right Reserved.