講師
貝本 義仁
KAIMOTO YOSHIHITO
解剖学 / プログラム設計 / 評価
得意分野の姿勢・動作分析・改善・競技力向上について、
他の養成校では学べないことをお伝えします。
PROFILE
プロジム生からのコメント
Q.
プロジム講師になった理由
A.
教育は”教えて育てる”だけでなく、”教えて育つ”という意味があると考えています。
生徒の皆様が学び成長していく中で、講師の経験が私自身の成長にも繋がると思ったのがきっかけです。
Q.
講師として大事にしていることは
A.
講義の中で”なぜ”を大事にしています。教科書に書かれていることだけでなく、”なぜ”を伝えることで、より一層理解を深めることができると考えています。
Q.
生徒との印象に残っているエピソード
A.
評価実践の講義で解剖学、運動生理学などの基礎知識が現場と繋がった時「現場では基礎が大事なんですね」という言葉を頂けた時が印象に残っています。
講師一覧
荒木 勇次
生体力学 / 栄養学 /
プログラム設計 / 評価
岡部 隆星
解剖学 / 生理学 / 評価実践 /
プログラム設計評価 /
奥村 裕明
基礎解剖学 / スポーツ医学 /
トレーニング指導実践 / 運動生理学
香川 優希
栄養学
今野 文子
授業担当講師 / 資格対策講座
笹渕 雄資
トレーニング実践 / ストレッチ実践
清水 祐哉
トレーニング指導実践 / 生体力学
中島 健太郎
ストレッチ指導 / 実践
中宗 大志
基礎解剖学 / 運動生理学 /
スポーツ医学
野上 鉄夫
ストレッチ、トレーニング指導実践
野田 泰佑
解剖学 / 生体力学 /
評価 / プログラム設計
原 亮平
トレーニング指導実践
平山 蓮
解剖学 / 生理学 / 評価 /
トレーニング指導実践 / 評価実践
藤元 大詩
解剖学 / プログラム設計 /
評価 / 評価実践
松原 龍人
生体力学 /
トレーニング指導実践
三井 悠輔
生理学 / 栄養学
森井 翼
生理学 / トレーニング実践
山本 敏史
基礎解剖学 / 運動生理学 /
スポーツ医学
東京校:渋谷区松濤1-25-8 松濤アネックス3階
大阪本校:大阪市北区茶屋町4-4 茶屋町ガーデンビル2階
Tel.
06-6147-9945
お問合せ:9:00〜19:00
プロジムはNSCAジャパン
賛助会員です。
私たちプロジムは、株式会社フィットクルーが運営する
パーソナルトレーナー養成スクールです。
弊社事業内容は、パーソナルトレーニングスタジオの運営、オリジナルプロテインの製造、販売、エステティック事業、健康食品開発、
健康や美容に関する企画、スポーツクラブ、パーソナルトレーニングスタジオなどの設計デザインなども行っております。
「人生設計」をしよう。
©ProGym. ALL Right Reserved.
プロジム生からのコメント